カギのコラム掲載中
電話で相談してみる

店長や管理者が変わった場合の防犯性対策について

店舗の鍵問題についてのアイキャッチ画像

店舗では現金を扱ったり、商品自体の在庫があったり、設備に対して大きな投資をしているため、当然ながら一般的なご家庭よりも一層防犯面に気を付ける必要があります。

そこで、今回は店長や店舗の管理者が退職や異動をした場合に、どういった面で防犯対策をしていくべきなのか記事にまとめました。このようなリスクはどんな企業にも存在するため、ぜひ最後まで読んで防犯対策を進めてください。

店長や管理者が突然変わった

店舗では転属や移動、自己都合による退職等で店長や副店長、エリアリーダーなど、店舗の中でリーダー的役割をこなす人が突然居なくなってしまう場合があります。人事異動で居なくなってしまうならまだ良いのですが、突然出社しなくなったり音信不通になってしまう人が多いと店舗型のサービス業態のクライアントから多く相談を受けます。

こうなってしまった場合、本来なら回収すべき備品や鍵、その他セキュリティにまつわる何らかしらの情報が回収できなくなってしまうため、早急に対処が必要になります。備品や鍵を法的手続きで回収することはもちろんながら、回収できない場合のリスクも考えて予め計画しておくことも必要です。

店舗に関わる侵入犯罪の傾向

警察庁の発表している資料によりますと、侵入窃盗は年々減少傾向にありますが、令和4年時点のデータでは1日あたり約43件の侵入窃盗が発生している状況です。残念ながら去年位から個人宅、店舗問わず強盗のニュースが増えてしまいました

警視庁/住まいる110番より引用

侵入窃盗の発生場所別認知件数は、一戸建住宅が33.0%と最も多く、一般事務所が11.1%で、パチンコ屋、ホテル・旅館、深夜飲食店等の生活環境営業が8.1%、商店が6.1%と続いています。

全体の約25%が店舗や事務所への侵入犯罪になり、引き続き防犯対策が求められる状況です。

鍵の管理者が変わった時は鍵を交換する

鍵の管理者が変わった場合は早急に鍵を交換するべきです。これは異動の場合でも、退職の場合でも同様です。

管理者が店舗の当事者ではなくなるので鍵の管理が杜撰(ずさん)になります。一度外部に流出した鍵は合鍵が勝手に作られてしまうなど、行方を追跡することは困難になるため、鍵交換をして鍵の持ち主を整理することで鍵の責任の所在地をはっきりさせるべきです。

店舗の鍵交換をする代表的な箇所

  • 店舗入り口の鍵
  • 従業員入り口の鍵
  • シャッターの鍵
  • 金庫の鍵
  • レジの鍵
  • デスクの鍵

直接商売に影響してしまう店舗入り口、従業員入り口、金庫の鍵の鍵交換は確実に行った方がいいですし、実際に相談の多い箇所です。

店舗入り口、従業員入り口をきちんと守る事で現金だけではなく、店舗内の商材の盗難や流出を防ぐことができます。また、万が一侵入された場合でも金庫の鍵をきちんと変えておけば盗難されづらくなり被害額を減らせます。

店舗の鍵に関わるその他の注意点

従業員証を渡している場合は必ず回収

離職後も責任者と偽って店舗の鍵開けを鍵屋に依頼する場合があります

本来であれば鍵が折れてしまった為だったり、鍵穴が故障してしまった為など鍵開けや鍵交換のトラブルは故障等のトラブルが基本です。当然ながらこの場合は誰でも依頼できる訳ではなく、社員証や従業員証等を確認しその店舗の従業員からの依頼だった場合のみお請けできるのですが、退職した人が従業員証を持っている場合は残念ながら鍵屋に鍵開けを依頼できてしまいます。

プロの技術で鍵開けができてしまうので非常に危険です。社員証などの会社に所属している事を示す備品は必ず回収してください。

鍵の番号が分かれば合鍵が作れてしまう

持っている鍵が本鍵の場合、鍵の持ち手の部分に鍵番号という物が刻印されています。この番号を知る事で、防犯性の高くない鍵ならメーカーに発注して鍵を入手することができます。

そのため、鍵を回収した後も鍵番号を控えていれば合鍵を作成できてしまうので、鍵交換は必須と考えた方がいいです。

店舗の鍵交換の費用相場は?

店舗の鍵交換に関わる費用について、相場感が分からない方も多いと思いますので、費用の相場感をご紹介します。

作業内容費用イメージ
ギザギザの鍵の交換15000円~28000円
ディンプルキーの交換25000円~40000円
金庫の鍵交換30000円~50000円
自動ドアの鍵交換50000円~100000円
シャッターのギザギザした鍵の交換15000円~30000円
シャッターのディンプルキーの交換30000円~45000円
電子錠への交換50000円~150000円
電子錠の新規取付55000円~155000円
店舗の鍵対策のそれぞれ

上記の表よりも詳しい費用が知りたい方はカギ楽にご相談ください。カギ楽では電話で現在の錠前の種類や状態をお聞きして、電話で概算費用をご提示しています。

店舗の鍵に関する最新の実績

その他の実績

従業員入り口の鍵交換

従業員入り口の鍵交換の写真

作業内容:従業員入り口の握り玉の鍵が故障してしまい、鍵を回す時にひっかかりを感じるということで鍵交換をしました。

作業時間:30分

費用:23,100円

店舗の自動ドアの鍵交換

店舗の自動ドアの鍵交換の写真

作業内容:自動ドアの鍵を回そうとしたところ、鍵が回らず鍵が折れてしまったということで鍵交換をしました。自動ドアを脱着しないと鍵交換ができないタイプだったため、自動ドアのセンサー、レール、ドア本体を脱着して作業員2人体制で対応しました。

作業時間:50分

費用:60,500円

店舗のシャッターの鍵交換

店舗のシャッターの鍵交換の写真

作業内容:新しく入居したテナントで、シャッターの鍵を防犯のために交換したいということで鍵交換をしました。合鍵を作成しやすくしたいということで、ギザギザした鍵へ交換しました。

作業時間:40分

費用:24,200円

店舗におすすめの錠前2種

暗証番号タイプの錠前

暗証番号タイプの錠前のメーカー写真

暗証番号タイプの錠前なら鍵を交換したい時に暗証番号を変えれば良いだけなので、すぐに対応できて鍵交換の費用もかかりません。管理者が変わった時だけでなく、好きなタイミングで番号が変えられるので、毎月暗証番号を変更して防犯性を確保することもできます。交換費用は取り付けできる部材やドアの加工の有無にもよって変わりますが、5万~15万円程度になることが多く、一般的な鍵交換よりも高額ではありますが、鍵交換の頻度が圧倒的に少なくなるため、店舗や事務所などの錠前としてオススメです。

カードキータイプの電子錠

カードキータイプの電子錠メーカー写真

カードキータイプの錠前なら、電子錠タイプの物なら自分で鍵の削除や追加登録が可能です。その場で対応できるので、常に防犯性を確保できます。

アナログタイプのカードキーの製品もありますが、こちらはその場でカードキーの変更はできず、鍵交換と同じように錠前の中カートリッジを変更することになるのでご注意ください。

店舗の鍵交換ならカギ楽にお任せください

店舗の鍵を交換しているならカギ楽にご相談ください。カギ楽では他社とは違い以下のような特徴があります。

POINT① 事前の電話の段階である程度料金が分かる

他社では電話の段階で「8000円~」や「現地を見てみないと分からない」と言ってどのぐらいの料金になるのか説明してくれない会社が多いです。中には作業が終わってから「10万円」と言われるなど、高額請求をする詐欺のような会社も存在します。カギ楽ではお客様からヒアリングした情報を元に「〇〇円~〇〇円」になる可能性が高いです、とある程度料金をご提示してからお伺いしております。

POINT② 自動ドアなどの特殊な鍵交換でも対応可能

自動ドアの鍵交換をする場合、一般的な鍵交換の手順とは異なり、自動ドアの脱着作業が発生します。この脱着作業は自動ドアをレールから外したり、センサーを取り外したりと知識が必要な作業になり、対応できない鍵屋も多いです。カギ楽では自動ドアの脱着作業の研修をしているため、問題なく対応できます。

自動ドア詳細はこちら ▶

POINT③ 交換後のアフターフォローもばっちり

当社で施工した鍵交換には1年間の保証サービスが付きます。鍵を交換した後に施工不良などで不具合が発生した場合はすぐに対応いたしますので、安心してご利用ください。また、万が一施工時にドアを傷つけてしまったりした際のために賠償責任保険にも加入しております。

お困りだった「カギトラブル」をカギ楽に掲載してお得価格で解決しませんか?

電話問合せ時に、「モニター価格で!」と仰っていただければ、毎月先着30名様まで、5000円オフでカギトラブルが解消できます。

※作業員到着後の価格の変更はできかねます。予めご了承ください。